■目次
大学生の僕に伝えたいシリーズ
21歳の僕へ。
大学3回生で友人も出来て、大阪暮らしも慣れてきた頃。
『サッカーサークル』+『バイト』+『ボーリング三昧』
あと、やたら友達の誕生日会してたなー。
まぁそんな感じだったと思う。
そりゃ楽しかったけど、今思えばその時の僕に伝えたいことがたくさんある。
時間が膨大にある今を全力で楽しむ!それも大事!!
ただ、どうせなら大学生の間に
価値を提供して、お金を生み出す感覚や、
自分で稼ぐ力を身につけて欲しいなって思う
決められた時間に、決められた場所に出勤して、
会社からのお給料をもらい、その範囲内で生活を切り盛りしたい?
悪くはないけど、理想でもない生活でいいのか。

ヨボヨボのお金持ちのおじいさんに、
あなたの資産と若さを交換しませんか?って言ったら喜んで交換すると思う。
そのおじいさんは、
若さと時間があれば、いくらでもお金を生み出せることを知ってるから。
『若い』というのは、『資産』なのだと、
誰か偉い人が言ってたので、その言葉をお借りしよう。
自分の周りが給与所得者ばかり
そもそも給与所得以外で収入を得ている人を、まず知らないし、
その概念も知らないと思うので、
「金持ち父さん貧乏父さん」を読んで欲しい。
ただ、読書が苦手な僕には6分でわかる動画を用意したのでみて欲しい。
どう?
こんな世界もあるんやってなった?
よし、「知らない」→「知っている」になったので、
次は「やっている」の段階に行こう。
知らない
知っている
やっている
できている
教えている
労働以外で収入を得てみる。
探そう、労働以外でお金を生み出せる方法を(倒置法)
ブログ
アフィリエイト(紹介料)
治験
株、FX
不動産
世の中いろんな働き方があるということを知ってほしい
闇雲に頑張ればいい!は、思考停止だし、
それだといつまで経ってもラッドレースから抜け出せないから。
でも悪いのは、あの頃の僕じゃなくて、日本教育なんだ。
※そういうことにさせてください。
日本の教育は優秀な従業員を作り出すための仕組みとしては、
とっても優秀なんだけど、一つの生き方だからさ。
だから、ぜひ!
頭を捻って、工夫して、計画を立てて実践したら、
うまくいくこと、いかないことが出てくるから、それを改善して、
何度も何度も実践して欲しい。
そうすれば、きっと何か見えてくるはず!!
僕は、たくさんの経営者に会いに行ったり、話を聞いたりしたけど、
インプットで終わってしまったことが多々あったから、勿体無いなって自分でも思うことがある。
実践してなんぼです
なので、どんどん実践して欲しい。
あと、情報発信も今からやるに越したことはない。
それは僕もこれからどんどん前向きに取り組むから。
世の中が情報が溢れる中で、
情報に振り回されることなく、自分の考えをしっかりと持つ男になってください。
僕は、新卒で入った会社で一生懸命働いた。
情熱を持ってお客様の対応をしたし、休日も返上して頑張った。
おかげで結果も出たし、いい想いも出来た。
後悔はないし、あの頃の自分がいてくれるからこそ、今があるって思ってる。
ただ、それは全力で頑張ることがかっこいいと思っていたし、
それ以外の方法を知らなかったから。
もし今の自分が、
大学生の頃の自分と会話できるとしたら伝えたいことをまとめる。