
8月末に、
嫁さんの誕生日があります。
いつもはレストランを予約して、二人で正装し、
普段よりもちょっぴりだけ贅沢な1日を過ごすというのが定番でした。
ただ、今回はちょっと方向を変えて
福岡旅行に行ってまいります。
旅行の企画をする男性のお役に立てるように頑張ります!!
■目次
旅行の目的
まず、その旅行は何のために行くのか?
今回は、嫁さんの誕生日&退職+開業祝いの旅行で、
とにかく嫁さんを喜ばせることが最大のミッションでございます。

旅行に目的を持ってくると
息苦しく感じる方もいるかも知れませんが、
たまにはそういう旅もいいのではないでしょうか。
旅行の計画の立て方
- まずは目的地を決める(←今回は福岡)
- 日程を決める(←◯泊◯日)
- 予算を決める(←2人で話し合う)
- 手段とホテル(←エクスペディアを利用)
- 日別の予定を決める(←行きたい場所やお店を決める)
- 移動手段の確認(←エニカを利用)
- しおりの作成(←工程さんを活用)
- 当日までワクワクしながら情報収拾
目的地を決めよう
目的地は行きたいところにしましょう。
僕らの場合は、嫁さんが福岡に行ったことがない
&福岡のご飯は超絶美味しいので、一度は連れて行きたいと思っていたので、
誕生日と退職祝いとして企画しました。
予算と日程にあった場所であれば、行きたいところでいいと思います。
まず、この目的地を決めることから始まります。
日程を決めよう
今回は2泊3日くらいで行きたいね!
と、ほぼノリで決まりましたが、
2泊3日ってちょうどいいですよね!
予算を決めよう
今回は大体2人の合計で6万円くらい(一人3万円)
手段とホテルを決めよう
ネットで色々調べましたが、
結局いつものエクスペディアで予約することにしました。

僕自身が、過去に何度かエクスペディアを利用したことがあり、
エクスペディアでの予約に慣れてるのと、
航空券+ホテルをまとめて撮れるのはやっぱり便利ですよね。
航空券安くとって、
民泊を安いところ探してってするのは大変でしたし、
そんなに値段が変わらないならエクスペディアが安心でした。
日別の予定を決めよう
旅行メンバーとブレスト感覚で、
どこに行きたい?何したい?何食べたい?をざっくばらんでいいと思います。
決めすぎると楽しく無くなりそうなので、
食べたいご飯の店をいくつかチョイスと、行きたい場所を2−3箇所でいいですね。
移動手段を決めよう
今回は2-3日目は車を借りようと思います。
旅行先で車使えたら楽しさ倍増することがよくあります。
ただ、今回はただのレンタカーではなく、
個人間でクルマをシェアするサービスのエニカを利用します。
→エニカ

しおりを作ろう
学生の修学旅行のようなしおりを作ってみるのも
味わい深いですよ。
工程さんというサービスを使うと、
簡単にしおりができます。
こんな感じです。
僕らの工程さんはこんな感じです。
クリックしたら、全行程が見れますw
↓

最後の仕事は当日までにワクワクしながら情報収拾です
決めてはこれです。
ワクワクする気持ちをどれだけ高めながら、
当日に持ち越せるか!です。
実際に旅行に行ったら、
写真とかどんどん載せて行きます!
最後までありがとうございました。
どうも、こじろー(@kojisuke1985)です
今回は、サプライズもいいけど、
旅の計画を一緒に考えてワクワクするのも旅の醍醐味だよねって話です