
ネイリーを知ったのは、嫁さんの無料ネイルモデル募集の時の
この投稿でのコメントでした。
コメント
↓


今考えるとこのやりとり会話になってないんですよねwww
と、無知な私をお許しください。
と言う訳で、まずは20秒のサービス紹介動画をご覧ください。
Nailie(ネイリー)とは
株式会社ネイリーが運営する
ネイリストと個人をつなぐSNS型予約アプリ
▲ネイリストの新しい働き方へ
サロンを持っていないネイリスト、
フリーランスの方に向けた新しい活躍の「場」の提供。
ネイリストが、それぞれの個性を発信できる世界をネイリーは目指しています。
サービス内容をまとめるとこんな感じです。
※しかも現時点では、利用は無料のサービスです
■Nailie(ネイリー
・ネイリストが投稿したネイル画像からデザインを探す
・気に入ったネイリストをワンタッチで予約
・クレジットカード登録で簡単決済
・当日キャンセルを防ぐ
・今後はサロン経営に関わる一切の処理をアプリ内で行えるように開発https://t.co/WW6yWCHTa3#嫁ネイル— こじろー (@kojisuke1985) 2018年8月15日
代表の浅倉健吾さんの想い

これまで固定の広告費を払えなくて、
クーポンサイトなどには掲載出来なかった個人のネイリストさんや、
様々な理由でネイリストを出来なくなった方々にも、
このネイリーを使って頂ければいいなと考えています。
インターネットのおかげで、
多種多様な働き方が出来るようになった今、
このサービスでよりネイルの業界を活性化出来れば嬉しいです。
実は「Nailist(ネイリスト)」っていう単語は、
完全な和製英語で、この「爪磨き」から「アーティスト」にまで発展させた日本のネイリスト文化を、
このネイリーで世界にも発信出来ればと考えています。
※浅倉社長のFacebookより引用
今後は更におもしろい機能をガンガン開発中ですので、
ぜびダウンロード宜しくお願い致します!
ネイリー(Nailie)へ
どんなことを期待している?
一番は予約時の決済の簡易化
今、嫁さんがやろうとしている予約方法は、
- 友人の場合はLINEで予約してもらう
- Instagramやnailbookからは(ネイル用)LINE@に登録
→メッセージでやりとりで予約
そして決済方法は、
- 現金決済のみ
- 今後はAirペイも導入検討中(←審査があるようです)
先行優位性がある
ネイリーはリリースしたばかりのサービスで伸び代しかありません!!
今、登録しているネイリストさんはネイリストの中で有名な方のようで、
その中で(これからの)嫁さんが早めに着手できることは、今後優位に働くのではと期待してます。
全国公開に伴い、関西、東海、九州、東北など各地の人気ネイリストがネイリーオフィシャルネイリストとして参加。
約50名いるオフィシャルネイリストのSNS総フォロワー数は100万人を超え、多くのネイリストに支持されています。
※プレスリリースより引用
プロモーションにも力を入れている
ネイリストに人気の雑誌(8月10日発売)
「ネイルヴィーナス 2018 Autumn」にNailieの特集が組まれてます
※浅倉社長のFBより引用
中条あやみさんが表紙

サイトがとにかくお洒落
アプリがおしゃれです!
あまりのお洒落さに、嫁さんと『デザイン学ぼうか』と話になったほどですw
その他もろもろ
利用料・手数料について
会員登録料0円
広告掲載費0円
予約手数料5%
※予約が成立した際に発生します。
ネイリーで成立した予約の金額が1万円だった場合500円が手数料となります。
銀行振込手数料500円
※ここは利用させて頂き、
他のサービスとの比較記事も今後書いてみたいと思います。
ユーザー登録はとっても簡単60秒です
- ユーザー名を入力
- メールアドレスを入力
- パスワードを入力
- メールが届くのでタップして認証
これだけです。
ぜひネイルをする女性の方は登録してください(〃ω〃)
まとめ
実は、僕は、こういうスタートアップの会社って、
個人的に凄く夢があって好きです。
すごいなーって純粋に思うし、憧れに近い感覚もあると思います。
それに世の中に対しての価値貢献が凄いので、応援したいです。
現時点で、閲覧数がほぼ0人の僕のブログから、
ネイリーを知って『幸せになる人』がたった一人でも生まれたら本望です。

どうもこじろー(@kojisuke1985)です
嫁さんがネイルサロンの準備を着々と進めているのですが、
本当に新しいサービスがいっぱいありますよね
スタートアップ時は絶対に入口が多い方がいいと思っているので
どんどん新サービスは利用しようと思っています
そんな中、素敵なサービスを発見しましたので紹介します