なくても困らないけど、あると幸せなものを届けたい

こじろー

どうも、こじろーです
今回の記事では、奥様のネイル事業について書きたいと思います
女性で自分でビジネスをしたい方の参考になれば嬉しいです

昨日フェイスブックにて無料ネイルモデルさんの募集をしたんですね、
そうしたら、みなさんたくさんのシェアといいね!を下さいました。

きえ
皆様ありがとうございます

妻は、現在、会社員ですが、
ずっと前から自分で仕事をしたいって思っていました。
だけど本当にやっていけるのか?が不安で踏み出せずにいました。

そんな彼女が今回に至ったまでを伝えて行きたいと思います。

専門学校→就職

高校を卒業して、美容系の専門学校に入学しました。
そこで、ネイルを学んでいた時期もありましたが、
何となくネイリストは難しそうという理由で美容部員として化粧品の会社へ就職しました。

こんな風に就職先を決める学生って本当に多いと思います。
だって、本当にやりたいことが決まっていてそれに向かって走ってる子なんてごく一部だと思います。
実際、働いてみないとわからないし、自分が何をしたいのかなんて、
行動してやってみないとわからないですもんね。

就職後2年で退職

就職して半年ほどで辞めることを決め、
お金を貯めて世界一周をしようとしてたみたいです。

ただ、流石に女の子一人で、
世界一周は家族の反対もあり断念しましたが、
彼女は1年半で本当に150万円を貯めてハワイ留学に行くことを決めました。

ハワイに4ヶ月留学

ここでいろんな出会いがあったようですね。
年齢がそんなに変わらないのに自分でアパレル会社を経営していたり、
別荘を持っていて日本とハワイを行き来している人と出会ったり、多国籍の友人もできました。

自分の置かれていた世界と全く違う世界でした。
その時にも『きえも何かビジネスやりなよ』みたいな会話がたくさんあったようです。
自分もいつかそんな風に働いてみたいって初めて思った瞬間だったのかも知れませんね。

ハワイから戻って会社員へ

そんな刺激いっぱいのハワイ生活はあっという間に終わって、
生活のためにもう一度会社員に戻ります。

その間も自分でビジネスを取り組んでみたり、
僕と一緒にメルカリで不用品を販売してみたり、自己アフィリエイトをやってみたりと、
ちょいちょい一緒に色々とやりました。

でも、もちろんそれで生活ができるほど稼げるわけも無く
あくまで副業のおこずかい程度でした。

周りがみんな自分の仕事を持っていた

実は彼女のご両親は、自営業で、
お父さんは不動産業を営み、
お母さんは洋服屋さんを経営しています。
妹さんはマツエクの施術ができます。

私の実家に戻ると、
私の母はお琴の先生をしており、
姉は英語教室を自宅で開催し、
叔母はクリーニング屋を経営しながら『お茶』を教えてました。

そんな人たちを見て、

きえ

『手に職』ってのはいいよなー
私も何かしたい!!!

ってなりましたね。

そんなこんなで想いが溢れてきていました。
そんな中、自分は本当に何が好きなんだろう?ということを考え始めました。

ネイルへの想い

昔、彼女が話してくれたことが今も印象に残っています。

きえ

私ねー
子どもの頃、
自分の爪が嫌いだったの。
薄くてよく噛んでた。

そのクセを辞めさせるために
お母さんがネイルのお店に連れてってくれたの。
ネイルで爪が綺麗になったら噛まなくなるだろうって思ってねw

その時初めてネイルをしてもらって、
とても綺麗で嬉しくて凄く自分の爪を好きになれたんだー

ネイルって一見華やかだけど、お手入れも大変だし、
費用もかかるから毎週いける訳じゃないんだけど、
可愛いネイルをしていると気分が上昇して少しだけ日常が華やかになったりしますよね。

大切な人とのデートの前にお気に入りのネイルをして、
仕事でタイピングする時も自分の爪に酔いしれたり、
インスタで写真をとってみんなに可愛いなーって褒めてもらったりと、
楽しみ方は人それぞれありますが、共通するのは幸せを感じているという点です。

なくてもいいけど、あると幸せ。
そんなちょっと幸せをこれからも提供できれば嬉しいです。

大阪に来る際はぜひ遊びに来てください

yumekawa nail ホームページ

スポンサーリンク

ハイスペ転職に役立つ情報発信▶︎▶︎▶︎

シェアしてくれたら飛んで喜びます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です