こんにちは、こじろー(@kojisuke1985)です
本日は『人生逃げ切りサロン』のオフ会でした。
初の生りゅうけんさん(@ryukke)
ブログやYoutubeで観てると
若干、芸能人感が出ますよね。
あんちゃさん(@annin_book)の時もそうでしたね。

ってなります。
今回は、りゅうけんさんのご自宅のゲストハウスで、
『みんなですき焼きを食べようの会』を
だいたい総勢30名くらいのメンバーで開催しました。
佐紀さん(@sakitouchi )を始め、
総勢30名もの材料や飲み物、会場の手配など、
本当にありがとうございました。
佐紀さん(りゅうけんさんの奥様)も
初めてお会いしましたが気さくで明るくお気遣いのできる素敵な方でした。

オフ会の価値も自分なりに理解しているし、楽しめるのですが、
『オンラインサロンも入ったことないし、
オフ会も恥ずかしくて行けません。』
的な人には未知数かと思います。
なので、完全に僕の主観ですが
オンラインサロンのメリットを記事にしたいと思います。
結論、興味のあるオンラインサロンがあったら、
参加してみたらいいと思う。
オンラインサロンに入る3つのメリット
人脈(仲間)が広がる
間違いなく人脈は大切だし、
共通の価値観を持った人と仲良くなることができます。
今回面白かったのが、
サロン名が『人生逃げ切りサロン』なだけに、
人生逃げ切りたいって思ってる人たちと繋がることが出来ました。笑

正直で好きです。
裏を返せば、
『このまま何となく生きていくなんて嫌だ』って、
思って行動している人たちの集まりなので、
いい感じの雰囲気の方ばかりでした。
一次情報が手に入る
たくさんの情報が飛び交います。
すでに人生を逃げ切ってる人もいて、
その人から直接情報を受け取ることが出来ます。
それはネットの情報よりも正確ですし、裏話的な話も聞けます。

一次情報に触れることができるし、
それを実践している人が目の前にいると頑張れたりしますよね。
行動を起こしたくなる
結局は行動しないと人生は何も変わらないのですが、
目の前でどんどんなりたい姿を実現していく人たちを見ていると、
自分も行動したくなります。
これはとても効果的で、
「やらなきゃ」よりも「やりたい」となるのが大事です。
今回のオフ会は、東京や長崎からきている方もいて、
それだけで、行動力半端ないのがわかりますよね。

行動して人生を変えていきたいですね!!
おまけ
「家族を巻き込めるならそれも素敵」というお話
今回のオフ会は僕の家が近いということもあって、
嫁さんも連れて行きました。
これが大正解でしたね。
一緒に美味しいすき焼きを楽しめたし、
嫁さんのおかげで、山本夫妻とも仲良くなれました。
この、ご縁を大切にしたいです。

口頭でも約束は成立するとか聞いたことありますw
他にも、彼女さんを連れてきているメンバーの方もいましたし、
こういう家族やパートナーと楽しめるイベントってめちゃ素敵やなと思いました。

顔合わせさえしておけばこれからも関係構築は出来ますので、
大切に育てていきます。
絶対に撮ると思っていた集合写真に
僕ら夫婦がいないのは、途中でサッカーをする為に早めにドロンしたからですw
次はぜひフットサルでもやりましょう。
良ければこちらもどうぞ!