
■目次
ドリブル理論を学んでサッカーがもっと好きになりました【ドリブルデザイナー】
誰かの役に立つような有益記事ではありませんが、
やたらと熱の篭った記事になりました。
ドリブルデザイナーの岡部さん(@chanmar007)も記事をシェアしてくださって、
実際にお会いした時もとても喜んでくれました。
この記事のおかげで名前も覚えてもらえて、ドリブルの話に花を咲かせました。
これ見て熱くなった🔥https://t.co/iPCPHsRjlW
岡部にどうしても会いたい!来てくださいと言う中で僕が本気と感じる人は
来て下さいでなく来る人
僕はやりたい事があれば自分から行く!
僕は47都道府県2年で回った
皆に会いたかったから。会いたいってそういう事
明後日イベント約100人満員御礼楽しみ— ドリブルデザイナー 岡部将和 (@chanmar007) 2018年9月14日
No.2 福岡旅行にかかったお金事情を全て公開します(オススメのお店3選も見てね)
これは、嫁さんの退職&開業&誕生日祝いを兼ねた福岡旅行の記事です。
海外旅行が好きな僕たちですが、たまには国内旅行も行ってみようとなって企画しました。
とはいえ、毎月旅行に行けるほどの経済力は今はないものの、
実際トータルでいくらかかるんだっけ?っていう謎の開示記事ですw
実際は11万円くらいでしたので、それくらいあれば旅行に行けるな!と、なったので
毎月仕組みでそれぐらいの収入が入るように工夫していきたいです。
No.3 トヨタを辞めた僕が悩める後輩に伝えたい3つのこと
悩んでる元職場の後輩に対して、
転職した僕が今感じることなどを記事にしました。
トヨタの同期や後輩は『数字を追い続ける毎日』と葛藤しながら、
仕事をしているケースが多いのですが、
情報収集が苦手だったり、忙し過ぎて視野が狭くなりがちです。
そんな仲間へ、転職して好きなことを仕事にして、さらにチャレンジする楽しさを伝えたいと思った記事です。
No.4 「天才エンジニア:迫 佑樹くん」のビジネス手法が
めちゃくちゃ勉強になるのでまとめました
僕がすごいと思う大学生(今は大学を辞めてフリーランスエンジニア)
いつも話題になるので、もう記事にしちゃいましたって感じです。
行動力はもちろん、マインドもしっかりしていて、
めちゃくちゃ刺激になるアカウントですので、しっかりチェックしたいです。
No.5 嫁のネイリストへの道
嫁さんのネイルサロンを応援する記事たちです。
売上はゆっくりですが上げていこうと思っていますが、
まず僕がしっかりと稼ぐこと、
そしてWebマーケティングを学び活かすことに力を入れていきます。

今後も更新していき、役に立つ情報をお伝えしていきますので、
どうぞよろしくお願い致します。
当ブログでは、新卒でトヨタに入社し5年後、リクルートに転職。
そして独立しフリーランスからのベンチャー企業で奮闘しながら、
好きなことだけで生きていく為に、日々行動していく様子を綴ったライフスタイルメディアとなっております。
記事数もかなり多くなってきたので、
「これさえ読めば こじろー のことが大体わかる!」という記事を5本厳選してみました。
興味のある方は僕の頭の中を覗いてみてもらえると嬉しいです。