
サッカー好きの全ての人たち
今朝の呟きです。
朝、めちゃくちゃワクワクすること
見つけた
思い立ったらすぐ行動とメッセージ送ったら、動きはじめた
必ず実現させるし、イメージもできる!
みんなもきっと喜んでくれるし、
考えるだけでウキウキする
これゃねん、これ!
この感覚が欲しかった!
これが生きがいだな!
久しぶりのイベントだな!— こじろー (@kojisuke1985) 2018年8月24日
僕、実はドリブルデザイナーの岡部将和さん(@chanmar007)の
『ドリブル学校』に入学しておりまして、もっともっとドリブルを上手くなろうとしております。
大人がいくつになっても楽しんでいる背中を見せる事が日本をより明るく照らすと思っています(^^)
楽しんでいきましょう☆
よろしくお願い致します⚽️ https://t.co/ODvQE537My— ドリブルデザイナー 岡部将和 (@chanmar007) 2018年8月24日
岡部さんはドリブルを通じて、『チャレンジする心』を応援しています。
僕自身も、まだまだこれからいろんな事にチャレンジしていくつもりです。
『ドリブル』はその一部です。
思いついたら即行動
今朝、起きてふと、

あっ、やっぱり岡部さんに会いたいな、どうやったら大阪に呼べるんだろう?
と、思い、サロンの企画スレッドに投稿しました。

そこから、岡部さんのマネージメントをしている長本さんにメッセージしました。
ここから物事は動き始めます。
逆算思考で夢を予定に変える
費用面や注意事項を確認した僕は、
サッカー仲間(先輩)の Kさんに連絡をとり、今回の企画の話をしました。
元プロサッカー選手のKさんは『おもろそう!協力するよ!!』と言ってくれましたので、
心強い仲間ができ俄然やる気になりました。
概算を出しましたが、
資金調達は50万円くらいを目指したいですね!
ここからの決める順番は、
- 日程を決める
- 予算の概算を出す
- 人数を決める(子供と大人の内訳)
- 会場を抑える
- 資金調達
- スポンサー協賛企業を探す
でいこうと思っています。
資金ができたらやるとか、協賛企業がいたらやるとかは、
ダサいので、まず、決めてそこから達成を目指します!
企画を工夫して面白くお金を集めるには
純粋に会費を集めて終わりではあまり面白くないので、
何か企画的な事をしたいと思います。
アイディアはこれから練っていきますが、
ベタにTシャツやタオルとか作ったりしたいなー。
プランもいくつか作ってもいいかも。
仮プランとしては、
- 参加費10,800円(Tシャツ、タオル、ドリンク込)
- 協賛企業 商品や場所
- 対象10~15歳 無料
うーん、イマイチですな。
これから考えますか!楽しいな!必ず成功させるぞ!!
どうも、こじろー(@kojisuke1985)です
久しぶりにイベント企画します