
『秒で億を稼ぐ男』が、
減量に挑戦しました。
お金は稼ぐが太っていた与沢さんがコミットした2ヶ月間のツイッターを追います。
まずは現時点での実績です。
ダイエット開始から61日目
トータル21.6キロ減量断食の破壊力が覗い知れる。特に連続した断食の後半がピッチが上がってる。細くなっているのに減量速度が上がる。食べずに動く。これを超えるソリューションはない。停滞の心配など不要。しかし生命へのリスクあり。耐えられるかどうかは人による。 pic.twitter.com/HB5plBSUMS
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年8月12日
見た目の変化も著しいです。

一体何があったのか?
おそらくこのツイートから減量がスタートしました。
【悲報】
与沢挫折。お金至上主義を一度辞めて減量に専念致します。
理由
1、私の希望する保険の支払いが太い人は高いことが判明(億単位で)
2、妻に重い潰れちゃうと言われる
以上によりお金を稼ぐ攻撃力は最大50%程度の減収減益を見込み
通期経営計画に及ぼす影響は判明次第速やかに開示致します pic.twitter.com/AEv69BlhKh— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年6月11日
与沢さんにとっては減量は10億稼ぐより難しいらしいです。
私にとって減量とは10億円を稼ぐよりも困難なことです。これは本心です。27歳ぐらいから太り始め早8年。ダイエットしたいと思ったことは1000回は優に超えていると思います。しかし実行に移したのは2回ぐらい最大で2日です3日坊主にも勝てません。超情弱ダイエット難民。与沢クライシス。
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年6月11日
ここでコミットと宣言をしています。さすがです。ふむふむ。
体重は増えても明日から毎日超短い動画で載せます。もし3か月(9月12日)で結果出なかった場合には、このツイッターアカウント、FACEBOOKアカウント、LINE@アカウント、YOUTUBEアカウントを削除します。証拠としてキャプチャを宜しくお願いします。
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年6月12日
柔軟に減量についての知識を取り入れ始めています。
【徐々に食べなくても平気な体】なるほどです。大変参考になります。長期投資っぽいですね。その考え方取り入れます。そういう間という考え方を勉強します。感謝感謝です。今まで0か1か、食うか食わないか、やるかやらないか、やるかやられるか笑みたいなどっちかしかない思考法で来たので矯正します https://t.co/d1zXU32kf9
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年6月12日
ここで余計なプライドを捨ててフラットに自分と向き合ってます。
俺はゴミだ。今日体動かして本当に思った。辛すぎて体が重すぎて。めまいとか低酸素状態みたいで。体震えて。
体が動くと思えるまで自分を認めない。甘ったれてここまで来てしまって本当にカスだと思った。自己正当化してた。
えらそうに何も言えないんだな。やっとわかりました。
すいません。— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年6月13日
ここで本気になります。
結果を100%確実に出すために自分で頭を整理した。3か月はまず捨てる。捨てるというのは生きてるのか生きてないのか自分で分からないぐらいまでやる。仕事だろうと予定は全てキャンセル。飲みには一切出ない。例外は許さない。予定を0にして毎日規則正しい生活をする。荒治療じゃないと俺は無理だ!
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年6月13日
ビジネスと照らし合わせて考えを発信してくれます。
5、何でもそうだけど楽に痩せられるならダイエットは産業になっていない。お金稼ぐのも楽じゃないから稼ぐというテーマは産業になっている。稼ぐことはダイエット産業よりマイナーだが。ただ稼ぐことは相場でもビジネスでも他者が常にいるのに対して痩せるのは自分だけで完結できるからやりやすい。
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年6月15日
筋道を立ててます。
脂肪が減って体重が少しずつ軽くなれば動けるようになるんだと思った。動けるようになると筋トレがもっとできるようになる。筋トレができるようになるともっと筋肉がつく。筋肉が付くともっと筋トレができるようになる。やがて大きい結果になる。これだな。
この好循環を作る。— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年6月16日
メリットの明確化と本質を考えます。
痩せることのメリットの本質は見た目よりも半端なく動けるようになることにあると思う。動けるエネルギーに満ちてるってのは強烈なメリット。見た目のメリットはもちろん計り知れずあるんだろうけど私の場合デブでも結婚できたしデブでも女の子常にいた。デブで金も稼いでたのでそこより違うとこみてる
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年6月16日
現実と向き合いさらにアクセルを踏む。
正直言うと、もっとさくっと痩せるのかと思ったけど、全然痩せないね。普通のおデブはここで確実に辞める。昔の私はここまで試すこともなかった。しかし、今回の与沢はよりアクセルを踏み込むぜ!確実に腹の魔物を倒して帰還します。痩せるまで人生楽しむのは辞める決意できています!
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年6月19日
やはり振り返りもやってますね。
1週間ダイエットして思ったこと。
1、本当にやって良かった!それしかない。
2、体重は90から87.3でいまいちですが体動かすことが楽しくなってきた。
3、炭水化物カットでいつも気分と体がすっきりしている!
4、汗をかく量が本当に増えた!
5、食事考えるのが本当に面白くなってきた!
以上です— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年6月19日
ここでタバコも辞めます宣言です。
【決断】
6月20日
タバコを辞めます。
自分との約束。もし破ればダメ人間確定
辞める理由
1、筋トレの時に息が上がる。これだと運動に限界がある。
2、自分に甘すぎる。厳しくしなければならない。
禁煙に失敗した場合はきちんとダメ人間として発表します。
今日から禁煙に関する報告もしていきます。 pic.twitter.com/7m9y6J4DX8— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年6月20日
少し与沢さんを身近に感じるツイートです。
というかあれです、私毎日えらそうにツイートしてますが、健康分野においては破産者と全く同じです。必死なので毎日ツイードしてるだけです。本当の健康マイナスからのスタートで、これからやっと普通の人間に戻ろうとしているだけです。ですよね。なので、今後すごいと言ってくれないで本当にいいです
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年6月20日
こういうストイックな部分が好きです。
俺は確かに今必死だ。そんで無理しないでという人がいるが無理しないで成長するとか無理のない訓練なんてあるのか?多分ない。それならやる意味ない。死にそうになって悩んで、耐えて、憂鬱の中でも決して間違いはただの一度も起こさずに最後まで続けないと意味ないな。無理するのが成長だよな当然だ。
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年6月22日
大与沢帝国憲法
第1条 米パン麺食べる → 死刑
第2条 タバコ吸う → 死刑
第3条 飲酒 → 死刑
第4条 筋トレ休む → 死刑— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年6月23日
大切なのは自分との約束です。
一番やばいのは自分との約束破ることだよね。他人との約束なんて破ってもいいよ。信頼失って友達減るぐらい。友達なんて世界で何度でもいくらでも作れるけど自分との約束破ったら負け犬街道先頭で全力で走る。自分が自分を疑うようになるんでもう奇跡は起こせない。自分との約束だけは何があっても守る pic.twitter.com/fpjaGLnWoB
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年6月23日
結果で黙らせる。
だまってくれ。結果出すまであとしばらく待ってろ。今何が正しいかを議論しても意味が無い。結果を俺が出すのか出さないのかそれがすべて。それをもって判断してくれ。今は黙って見てて欲しい。何も口挟むな。 https://t.co/pzttFbqHYf
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年6月23日
減量中の学びも整理してくれてます。
ダイエット企画を始めてから思ったけど、
1、純粋にコミュニケーションを取ろうとする性格の良い人
2、一生けん命自分が知っている知識を教えてくれようとする良い人
3、何やっても文句言って来たり上から目線の人など色々見た。
この中で1と2とは関わると+だが、3は-なので絶縁した方がいい。— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年6月26日
RTの数が応援者の人数を表してる気がします。
これだけ最後に毒吐いとくわ。今後は一切こういうネガティブ系は言わん。自分にとっても良くないからこれは約束だ。でもこれだけは言っておく。
今後私にアドバイスしてくれる場合はご自身の全身の写真と身長体重等をメッセでもコメでも添えて下さい。俺と平等に
じゃないと全く説得力がないんだ!
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年6月27日
成功のエッセンスが詰まってます。
すぐ辞める奴が成功しないのはどの世界でも同じだな。当たり前か。誰よりも長くやることだけが優位性でそこで差が付くもんなぁ。気づいたら周りはいなくなってるそれが本当の勝利の姿。辞めた人は続けて結果出した人を羨ましく思うが既に手遅れでそこから再度やる気力はない。勝者はさらに前進していく
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年7月3日
ストイックな発言がバズる傾向にあります。
私は金稼いでない人間が遊ぶのはおかしいと思って生きてきた。
今は、痩せてない人間が飯を食ってるのはおかしいと思って生きてる。— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年7月10日
ドクターからのアドバイスまとめです。
ダイエットに関してお医者さんに言われたことをまとめます。
1、月に4キロ以上痩せるな
2、筋トレは週3が上限
3、炭水化物は抑えるが少量は必ず取る
4、高タンパク質の食事
5、有酸素運動を週に300分以上、これを必ず(脂肪燃焼は40分から始まる)
6、体重は気にせず、体脂肪率を下げ筋肉量を増やせ— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年7月12日
他人の文句やめて、自分の人生行きましょう。
世の中ってのは他人を評価する奴ばっかりだね。
誰々かわいくないとか
あいつは消えるっしょとかとか
お茶の間では芸能人を評価
ネット上ではインフルエンサーを評価
前出る人間は評価されるのが仕事ネタにされるのも仕事
だが一番終わってるのは口だけ達者な一般人、凡人ども
自分の人生、生きれば?— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年7月25日
主体性の話です。
失敗してもいい。その代わり、自分の頭で考え、自分の根拠を持ち、自分で決めて、自分で失敗しろ。そうしたら、いずれ成功できる。
専門家をすぐ呼んでくるな。成功はあなたの試行錯誤の中に眠っている。— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年7月29日
ここまできたら誰も文句言わなくなりますね。
今日の筋トレ終わり。 pic.twitter.com/xYcNVDRxfM
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年8月10日
ストイック投稿はバズり傾向です。
ダイエット中の心得
1、記念日などない。誕生日もない。お盆もへったくれもない。
2、チートデーは甘え以外の何ものでもない。さようなら
3、飲み会、遊び、旅行はゼロ
4、人とは一切会わない事(ワークアウトの人のみOK、終わったらすぐ帰宅)
5、食べるという概念はない(深呼吸と匂いで腹を満たす事)— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年8月12日
結局一度も炭水化物も食べていない。飲みも行ってない。誘いは全て断った。一度の例外も俺は絶対に絶対に許さなかった。一度自分を裏切ったらもう終わるから。振り出しどころか自分との約束を裏切った自分はもう自信を失い弱体化する。これは別の事で経験したことがある。だから自分との約束だけは守る
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年8月12日
まとめ
与沢さんのツイートはビジネスをやる上でも、
減量をチャレンジする上でも成功のエッセンスがギッシリです。
ツイートを追ってて思ったのは、
みんな与沢さんのストイックさが好きなようですね。
決めたことを成し遂げること、
そしてその経過をSNSにアップし続けることでファンが増える事実を
背中で見せて頂きました!!
僕自身、行動に写して行きます。
まずはブログの継続!!!
最後までありがとうございました。
どうも、こじろーです
この2ヶ月間、筋トレに魂を売った与沢さんの
ビフォーアフターが凄過ぎるので記録としてまとめときます