2018年9月 ブログ運営報告【 2ヶ月目 】

こんにちは、こじろー(@kojisuke1985)です
ブログを書き始めて83記事目の記事になります。

こじろー
毎日更新は58日目に突入しました。
まずは100記事まで継続します。
そこから本当のブログライフが始まるのですね。

激動の1ヶ月でしたが
早速振り返っていきます。

9月のアクション
  1. 人生逃げ切りサロン入会(@ryukke)
  2. やぶなおくんコンサル(@yabnao)
  3. ドリブルクリニック参加(@chanmar007)
  4. 毎日更新継続

ブログ 2ヶ月目の運営報告

  • 月間PV数:2,729PV(前月比+1,637PV)
  • 月間ユーザー数:1271(前月比+719)
  • 月間記事数:32記事(合計82記事)
  • twitterフォロワー:218(前月比:+36)
こじろー

9月はひたすら毎日記事を更新し続けました。
なかなかブログ全体の構成が定まらず苦しみましたね。

目標としていた
合計100記事には遠く及ばずでしたが、
記事更新はだいぶ習慣化してきました。

とはいえ、月間PV数は前月の2,7倍ほどになり純粋に嬉しいです。

9月の収益はコチラ

・・・0円です。。。

こじろー
なんせ、アドセンスが通りません。
色々試してはみてるのですが、
無駄に記事数が増えて通りにくいのかな?
わからん。。。

そして、ブロガーの人(@blogger_no_hito )の背中押しのおかげで、
やっとASPにも登録も完了したので、10月はいよいよアフィリエイト記事も作っていきます。

月初になると、
ブロガーの収益報告をよく見かけます。

こじろー
いやー、結果が早い人を見ると、
ついつい焦ってしまいますが、今はペースを崩さずに、
淡々とやるべきことを継続していく時期なので、ブレずに自分の道を進みます

9月に読まれた記事

1位

ドリブルデザイナーの岡部さん(@chanmar007)に記事をシェアされた事から、
たくさんの方に読んで頂けました。
嬉しかったのは、岡部さん本人にとても喜んでもらえた事です。
ブログっていいなって実感した瞬間でした。

ドリブル理論を学んでサッカーがもっと好きになりました【ドリブルデザイナー】

2018.09.12

2位

人生逃げ切りサロンのオフ会に参加した翌日に上げた記事を、
りゅうけんさん(@ryukke)と、
さきさん(@sakitouchi)がリツイートをしてくれた事から、
サロンメンバーの方やその周りの方々に読んで頂けました。
これも同じで、ブログは感謝を形にできるツールだなと再確認しました。

人生逃げ切りサロンのオフ会から学ぶオンラインサロンを活用する3つのメリット

2018.09.29

3位

これは、動物カフェに行った時のレビュー記事です。
動物系は伸びるのかな?
これは誰にもシェアしてもらってないけど、読まれてますね。

大阪・心斎橋アメ村の動物カフェ(アニミル:Animeal)で非日常を体感してきました!!

2018.09.23

まとめ

売上の上がらない運営報告ほど
虚しいものはありませんね。笑

ただ、うまく行ってない時を記事に残す事は大切で、
振り返った時の分析にもなるし、
ここからの伸び代をもっと見せていきたいですね!!

今、僕自身に影響力がなくても
感謝を記事にする事で貢献できる事があることを学びました。

こじろー
10月は毎日更新は引き続きチャレンジします。
当たり前になるまで継続したいですね。
そして、ブログのスタート地点と言われている100記事を達成して、
マナブさん(@manabubannai)に会いにいきます。

第一回の運営報告です。
ここからの成長をお楽しみください。

2018年8月 ブログ運営報告【1ヶ月目】

2018.09.01

 

スポンサーリンク

ハイスペ転職に役立つ情報発信▶︎▶︎▶︎

シェアしてくれたら飛んで喜びます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です