
目標設定が苦手な人。
最近、目標を決めて行動してないけど、気合い入れて目標設定してガッツリ達成したいぞって人
はい、今回は目標設定についての記事を書きます。
あなたは、目標設定は得意でしょうか?
僕は行き当たりバッタリでやってしまうことが多いのですが、
目標を立ててそれに向けて達成を目指すのも嫌いではありません。
なので、9月はライザップ的にトレーナー(@yabnao)の力を借りて、
ガッツリブログ目標を立てて行動していきます!
それでは、トレーナー(@yabnao)のアドバイスにそって進めていきます。
目的を明確にする
そもそも「なぜブログをやるのか」を考えます
率直に言うと「稼ぎを増やしたい」からです。
良い機会なので、もう少し深掘りたいと思います。
- 時間と場所に縛られない稼ぎ方が好き
- インターネットの恩恵を受けて稼ぎたい(これ出来てる人羨ましい)
- 影響力をつけて周りから承認されたい(←多分すぐ満足する)
- 発信力がついたら自分の周りの好きな人を告知しまくりたい(戦力になりたい欲)
- ブログでの稼ぎ方を体得したら周りに教えたい(教えたい欲あり)
- 集客に困ってる人や企業のコンサルをしたい
- 嫁さんのネイルサロンの集客のサポートをしたい
- 発信の方法がわからない人や企業がたくさんいるのでチャンスを感じている
- 発信することで自分の経験をコンテンツ化したい
- 自宅でマネタイズ(お金を生み出す)する力が欲しい
- 努力の積み重ねの見える化をしたい
- 有名になりたい欲はあまりない(出来れば目立ちたくない)
- 高単価商品のクロージングもしたくない
- 低単価でたくさんの人に価値提供するモデルがストレスなくて良い
- 人に会い続ける必要がなくなる
- プッシュ型営業→プル型営業に切り替えたい
書き出してみてわかったのですが、
僕には理想の働き方(稼ぎ方)がありました。
基本(働く場所や時間、服装)は自分で決めたい。
自分が良いと思うもの以外は営業したくない。
良いものはガンガン伝えたい(営業したい)。
時給で働きたくない。成果報酬型の方が好き。
やる時はずっとやりたいし、
やりたくない時は全て投げ出して海外とか行きたい。
自分が評価される働き方が良い。
相手の期待を1%でも超えることとかが好きだから。
評価がわかりやすく数字に反映する方がやる気になる。
結論→発信力をつけて自分のコントロールできる幅を広げたい
(時間、場所、単価、服装、仕事する人)
今回のコンサルでやること(行動まで落とし込む)
- 目標設定
- ブログコンサルティング(今回は対面)
- 日報
- 課題
目標設定は、
逆算思考でその目標を達成する為に追うべき必要な項目は何か?
必要な作業時間はどのくらいか?を明確にします。
【現状】
先月の収益:3万円(スポンサー3名:各1万円)
先月のPV:月間1092PV
Twitterのフォロワー:182人
【1ヶ月の目標】
・ブログで1万円稼げる仕組みを作る!
・ツイッターフォロワーを500人にする!!
・LINE@開設して100人登録!!!
・アドセンス通過!!!!
【目標の内訳】
・アフィリエイト:10,000円
【1万円の内訳をそれぞれどうやって達成するのか?】
・転職系・・・転職サイト リクナビネクスト 報酬単価2000円を5件発生
【1ヶ月の作業できる時間】
・50本更新(毎日更新)
・1日10ツイート(朝3、昼3、晩4)
※平日2時間×18日=36時間、土日祝5時間×12日=60時間
【作業指数の理由】
※上記の作業時間の理由を記入してください。
目標が50記事で、
平日は、1日1記事を2時間でやる→18記事
土日祝に、1日3記事を5時間でやる→3記事×12日=36記事
(合計54記事ペース)
【目標達成において悩んでいること】
※具体的に記入してください。
作業量はやるだけです。
ただ、アクセスを増やす為にどういう戦略でいくかが不明確です。
経験から転職系かと思っていますが、
レッドオーシャンなのでうまくいくか。。。
【本日の作業】
9月◯日(◯曜日)
記事更新※URL付き
ツイート◯回
【改善点】
【質問】
【明日の作業予定】
注意点(マインドセット)
・日報は原則毎日提出。作業できない日は前日に連絡。
→まず継続。ブログを歯磨き状態までもっていく。
・質問はどんどんする。ただ思考の丸投げ絶対NG!!!
→自分の考えを述べた上で、アドバイスを求める。考えのズレを修正する為。
・アドバイスは速攻で行動に移す。
→行動してないのに次のアドバイスを求めるのは相手にとって失礼!!
・ここで学んだことはどんどんSNSで発信OK。
・この一ヶ月はサボらない!!!!
・この一ヶ月が終了しても、毎月目標を掲げて取り組む。あくまでスタート。
以上です!
やりきります!!!
これから、目標設定をガッツリやるので目標設定が苦手な人の参考になれば嬉しいです