
ブログを継続しようと意気込んではいるけど、
なかなかモチベーションが沸かず続かない人
僕は2018年7月末からブログを書き始めましたが、
実はサーバーとドメインは12ヶ月前に取得していましたw
なんせ書くことが定まらず、
継続せず、日々の忙しさに追われてました。
でも、一年後の自分を楽にする働き方を追い求めて、
やはり情報発信にたどり着きました。
そんな中、ブログを継続するために何かいい方法はないかと模索中に
下記のツイートに出会いました。
サクッと更新できない人向けに書きました!
「ブログ更新が続かない?簡単に書けるようになる3つのコツ。」・ログをとる
・使い回しOK
・イケハヤさん(@IHayato )の◯◯をLINEで受け取る3つ目は3秒0円でできるすぐれ技です!https://t.co/TaxPD7VsTQ pic.twitter.com/dfhKcqhLUI
— しゅうへい@借金480.0 (@shupeiman) 2018年4月23日
藁にもすがる思いで、ログをとり始めました。
すると、続く続く嘘のように続きます。
ブログの記事更新が遅くなっても、
嫁さんに
「これを途切れさせる訳にはいかないんや!!」と理解してもらい継続できています。

他のブロガーたちもログ取り開始したり、実際に継続できてるみたいです!!
私にしなされ💡
昨日のしゅうへい氏(@shupeiman )のツイートをみて、毎日、ログを残すことにしました。
🍷ブログ記事数
🍷文字数
🍷記事を書いた時間
🍷ツイート数
🍷フォロワー数
🍷一言日記これをスプレッドシートにまとめる。1ヶ月後に公開してみよ。#お前のさじ加減だろ #立候補 https://t.co/yYNgU46Zsr
— よりえ☀️朝活マニア/イタリア留学予定🇮🇹 (@kiriloved) 2018年7月20日
しゅうへいさん( @shupeiman )さんのブログ読んで、ログを取ろうと決心。
さっそくログを取るためのシートを作成。
☑︎ブログの更新
☑︎ツイッターの呟きの数
☑︎SNSの更新今日からログ取っていきます。PDCA回すぞ❗️
※すみません、しゅうへいさん。内容参考にさせてもらいました🙇♂️ pic.twitter.com/VcsjJalhS5— かずっちゃ@プロくそまじめ (@Kazutcha01) 2018年7月21日
しゅうへい氏@shupeiman の習慣をマネするようになって2週間たちます
やはりこういう”実績のみえる化”ってのは重要なんですね。
始める前よりもブログに対するモチベが少し高いところで維持できています。ブロガーにオススメです
抜けている日は痔が悪化している日だからきにすんな!(嘘 pic.twitter.com/jAkWkC2rbV
— リリン@エリート痔主ブロガー (@Lirin522) 2018年8月4日
仕事やってる時には、ログとかグラフ使って成果を確認してた。PDCAしっかり回してた。仕事のために…
でも、フリーになってからはやってなかった。
自分のためにこそやるべきなのに❗️
俺のバカ‼️
早速やる。
しゅうへいさん(@shupeiman )ありがとう‼️ https://t.co/71G4tbku9h
— かずっちゃ@プロくそまじめ (@Kazutcha01) 2018年7月21日
とにかく、ログをとる!
数値化するだけで、努力が見えるし、やる気アップに繋がるので、本当におすすめです。
ログ取りは、ブログだけではなくて、いろんなことに活用できますね!!
ガンガン記事書いて、文章を書くことに慣れていきます!!
まず50記事!!!
どうもこじろー(@kojisuke1985)です
ブログで収益化したいけど、
すぐに収益化できるものでもないし、なんせ記事書かないと話にならぬのです。
ただ、誰にも読まれない時期の記事更新は自分との戦いです。