
純粋に収入源を増やしたいですね。
その為に影響力をつけたい!とか、
発信力があれば選択肢もどんどん広がるし、
自分の体験を共有することで誰かの役に立てることだってできることも魅力ですね。
今、やっていることが一年後の自分を楽にすることなのかは常に考えてます。
↓
朝から仕事を終えて
自宅でPC作業しています
今は非生産活動のこの時間ですが
ブログから収益が出てきたり
Web上で売上が上がってきたら
めっちゃ楽しいやろうなー
ブログを継続することが
一年後の自分をもっと自由にすると信じてコツコツ作業します— こじろー (@kojisuke1985) 2018年8月13日
こんなことも考えてます。
↓
ブログで稼ぐことができたら・・・
と、考えるだけでワクワクするンですw
それがモチベーションになっています。
僕は、労働して稼ぐことも好きなのですが
+αブログで稼げたら収入もメンタルも安定するやろなー
継続は自分との戦いで、
さらにこの戦いが長引けば自分との信頼関係は積み上がるばかり。— こじろー (@kojisuke1985) 2018年8月13日
継続力には自身がありましたが、
僕自身、継続できる時とできない時があることに気づきました。
面白くないと途中でやめてしまうし、飽きっぽいんです。
でも、そのこと自体が面白かったり、
周りからの承認があったり、自分が優位に立てることは結構、継続傾向にありますね。
ただ、期間を決めると大体継続できましたので、
ちょっとスケジュールも組んで見ました。
↓
▲スケジュール
・8月末で50記事
→アドセンス再審査
・9月末で100記事
→読まれてる記事をリライト強化
・10月からアフィリエイト記事も取り入れていく
→商材を決める
・収益狙いの記事
検索狙い→誰かの悩みを解決できる記事
・読者目線の発信
相手の立場を考える
・自分が実際使って見ていいもの— こじろー (@kojisuke1985) 2018年8月13日
ブログで稼ぐとは

ネットから離れてる人は、
えっ?ブログって稼げるの?って感じですよね
でも、稼いでる人は山ほどいます。
まずはこれを見てください。
↓
ブログで稼ぐとは
▲PVを集める
Google検索で上位表示をとる
誰のどんな問題を解決するのかを考える
自分が体験した情報を記事に書く
結果を分析する
▲他人の商品を紹介する
Googleアドセンス
各種ASP
企業と直取引
▲自分の商品を販売する
BASE
note
オンラインサロン
VALU
個人スポンサー— こじろー (@kojisuke1985) 2018年8月13日
と、色々と出口戦略があります。
とにかく、今は情報発信は絶対にした方がいいし、
今後、発信力で収入も格差が出てくると思います。
ネットが普及して、
労働収入以外の収入源も増えてきましたし、
企業も優秀な人材確保のために、副業解禁にしてることで、
今後個人で稼いでいく力は必須になっていくと思います。
というか既にそうなっていますが。
まずやること

発信力の大切さはわかったけど、
何やったらいいの?
って話ですよね。
まずは目標設定ですね!
ここからは仕事と似てますね。
ただ、会社員と違うのは「自分の頑張り」がダイレクトに収入に繋がります。
モチベートはそれだけで十分でしょwww
▲どうなりたいのかを明確にする為にやるべきこと
・目標を立てる
(目的地を決めて現在地を把握し手段を考える)
・細かく分解して数値化する
単価×成約率×ページ別アクセス数=報酬
・振り返り改善を繰り返す
問題点、課題点を特定する
仮説を立てる
実行する
検証する
改善する
高速PDCAサイクル— こじろー (@kojisuke1985) 2018年8月13日
自分なりに目標作って見ましょう!
僕はまず、記事量産をやっていきます。
▲僕が100記事を目指す理由
・まず文章を書くことになれる
・アンテナの訓練(ネタ探し
・記事数を増やさないとステージに上がれない
・継続力を鍛える
・記事数がないと正しい分析ができない全ての人が0記事からスタートしている
だからやるかやらないか— こじろー (@kojisuke1985) 2018年8月13日
そして、100記事書いたら次です。
▲100記事まで突っ走った後でやること
・ブログのターゲット層を明確に決める
・プロフィール記事を明確にする
・ブログのデザイン強化(見やすい構成)
・ブログで稼いでいる人のブログを読みまくる(分析する)
・アフィリエイトの商材の中で自分に合うもの(情熱の持てるもの)を探す— こじろー (@kojisuke1985) 2018年8月13日
今後やっていくこと

8月末で、50記事達成のスケジュールで動いていて、
必ず達成させるので、次は下記の流れで動いていきます
▲これから意識すること
・月初めに、先月の運営報告と今月の目標記事を書く
・50記事達成したら、一度ブログコンサルを受ける
・ブロガーのつながりを増やす
・100記事達成したらサロンへの加入
・主体的に自分からガンガン行動する→記事化
・個人ブログスポンサー5名目指す(1カ月1万円)— こじろー (@kojisuke1985) 2018年8月13日
まとめ
最後は、@ryukkeさんで締めます。
今は収益0円ですが、2019.8を楽しみにコツコツ出来ることをやり続けます。
▲ブログで稼ぐゴールデンルール
オピニオン記事でファンを作りながら、
アフィリエイトで収益化し、
集めた顧客リストを対象に、
オンラインサロンのような
継続性の高い収益モデルに移行していけば
安定して大きく稼げそうだ@ryukke さんのYouTube価値高め。https://t.co/rKG8HxrBwa— こじろー (@kojisuke1985) 2018年8月13日
最後までありがとうございました!!!
どうも、こじろーです
2018.7からブログを本格スタートして、
2018.8までに50記事を目指していますが、
なぜブログをやるのか?をもう一度書いとこうと思います